今年のイースターは4月の21日ですね。町中至る所にウサギやイースターエッグの飾り付けが目につくようになりました。
まだクリスマスやハロウィンのように浸透していませんが、SNSの普及もあって海外イベントが日本で普通に流行しています。
そこで2019年は安く、気軽に真似できる100均セリアで、手作りの飾り付けはどうでしょうか?
そしてイースターの意味や、イースター休暇はあるのか?あるのだったらいつまでか?と言うことを調べてみました。
今回は『イースター・2019年はセリアで手作り飾り付け!意味や休暇も!』をご紹介いたします。
イースター・2019年はセリアで手作り飾り付け!
なんでセリアなの?

イースターに限らずセリアのアイテムは100均の中でもおしゃれでセンスが良いと評判です!
いつ見に行っても、あっという間に何時間も過ぎてしまいます。
アイテム数は1店舗約15,000点あるそうです。1ヵ月に500前後のアイテムの入れ替えをするとか。
この辺の数は、業界最大手のダイソーと同じ位なんですね。
余談ですが、セリアは100均業界の中でいち早くPOSシステムを採用して、客観的にお客様が本当に必要とする商品を置いた会社です。
それまでのアイテムは狭いところにぎゅうぎゅうに置いていたやり方を止めて、ゆったりとした陳列に変えました。
そして各店舗を白を基調に、明るく女性に好かれる店作りにリノベーションしました。だから行くと帰れなくなっちゃうんですねー笑
話は戻りますが、最近はモノトーンのアイテムや、食器の『花こびき』、『ボヌール』シリーズなど、インスタやTwitterでも話題のアイテムが目白押しです!
もちろん季節のアイテムもたくさんあります!おうちや学校、友人同士で4月のイベント・イースターをセリアで楽しんでみてはいかがでしょうか(o^^o)
セリアのアイテムで手作りと飾り付け!
手作りと飾り付け実例集
View this post on Instagram
ラブリーな飾り付けです!子供が女の子だったら喜んでくれるでしょうね~(´▽`)
View this post on Instagram
ちょっと大人なフラワーリース。真似したいですね!
View this post on Instagram
たまご型のカードを作って写真を貼れば、イースター風におしゃれになります!
View this post on Instagram
鯉のぼりと一緒に飾るなんて、いいアイデアですよね(*^^)v
View this post on Instagram
これは真似するのは難しそうでしたが、イメージとしてこんなに素敵になるという例です。
View this post on Instagram
シンプルでセリアの材料で作れそうです!おしゃれですよね!
実は深い意味があった!

イースターはキリスト教徒のお祭りです。紀元前のお話で、キリストがゴルゴダの丘で磔になった後、3日後に復活したと言われています。
だから『復活祭』と言われ、キリスト教徒の間ではキリストの誕生日のクリスマスより復活祭の方が大切だとされています。
復活=生命の誕生として卵が伝説の象徴になりました。ウサギは多産で繁栄の象徴、縁起が良いとされています。
哺乳類なので卵を産むわけでは無いですが、家の庭に卵を運んできてくれる、と言う逸話もあります。
2つがかけ合わさってイースターと言えば卵とウサギなんですね!
ちなみにイースターは毎年決まっている日ではありません。
①春分の日から1番早い満月の日
②満月の日から1番早い日曜日
毎年この計算で日にちを決めていくので、2019年は4月21日ですが、来年2020年は4月12日です。
海外では休暇があると聞くけれど?
日本では馴染みがありませんが、キリスト教徒の多い海外では昔から休暇があり、盛大にイベントが行われています。
イギリス | |
---|---|
4月19日(金) | グッドフライデー |
4月20日(土) | 休日 |
4月21日(日) | イースター当日 |
4月22日(月) | イースターマンデー |
イギリスではイースター当日前後の金曜日と月曜日は祝日に設定されていて4連休です。
フランス、イタリア、ドイツでも祝日の設定はなくても基本的に休暇になります。
アメリカは多民族国家なので祝日にはなっていませんが、子供たちが卵を探すエッグハントは、映画やドラマなんかで見かけたことがありますね。
この時期に海外旅行に行く方は、事前にチェックしないとお店が休み!なんて事もありますから気を付けて下さいp(^_^)q
まとめ
今まで何となくやっていた事が、意味を知るともっと楽しくなりますし、子供たちにも教えてあげれますね。
その上で親子でお金をかけずにセリアの材料で手作りして楽しめたら、どんなに高い教材よりも価値があると思います!
親から教わった事はずっと覚えていますから!
今回は『イースター・2019年はセリアで手作り飾り付け!意味や休暇も!』をご紹介しました。
6月には父の日がありますので、良かったらこちらをどうぞ(´∀`*)

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
COCO♪